最後のインカレ、激しい闘志で頂点目指す!

8月31日(月) 11:28:24 Minaさんのどこにこの闘志が隠されているのか、感嘆あるのみ!

8月31日(月) 11:28:23 決めるときに決める!着水後にたじろぎがない。

8月31日(月) 11:28:22 着水後の飛沫の少なさは、技術の高さを物語る。天性の技量。

8月31日(月) 11:28:22 水面にふわりと降り立つ!!抵抗のない着水!

8月31日(月) 11:28:22 空中での姿勢も美しい!

8月31日(月) 11:28:22 高度も充分に上がっている。飛距離も出るはずだ!

8月31日(月) 11:28:21 踏み切りが抜群に良い!!

8月31日(月) 11:28:21 美しい姿勢でジャンプ台進入!

8月31日(月) 11:28:19 ジャンプ台目がけての疾走、気迫を感じる!
2015年インカレ行は、私にとって最初で最後になるかもしれないと前にも書いた。
色々な事情にもよるが、今年のインカレは取り分け特別なものに感じる。
昨年8月から始めた常陸川での水上スキー撮影。
それがどれ程偶然でラッキーな巡り合わせであったか、筆舌しがたいものがある。
今年のチャンピオンシリーズの二つの大会で示された総合での成績表は、目を疑う素晴らしさ!
上位を常陸川ホームの4年生、3年生が殆ど占めている凄さである。
しかも、揃いに揃ったその上位者達の人間性の素晴らしさは、今までの長い社会人生活の中でもあまり経験の無いものだ。
このような若き選手達に出会えた事は、本当に幸運だったとしか言いようがない。
このような幸運を背負ってインカレ初撮影を敢行する。
選手の皆さん方は、是非悔いの無い闘いをして自身の宝、財産にして欲しいと思う。
Minaさんの主将として背負う重みは大変なものと思う。
昨年とは全く違う表情から、痛切に感じ取れる。
部員を信じて、時には肩の力を抜いてリラックスする事も必要。
努力は報われます。
結果は後からついてきます。
老婆心でした!
インカレ目指せ2年女子

8月31日(月) 10:53:19 2年生が部を背負う戦いはもう始まっている!頑張れ!

8月31日(月) 10:53:17 堪えろ!こらえる!

8月31日(月) 10:53:16 踏ん張れ!

8月31日(月) 10:53:16 ヨッシャー!!

8月31日(月) 10:53:15 Oh!ナイス!

8月31日(月) 10:53:15 OK!
インカレ出場目指して頑張ろう!
最後のインカレ向けて猛特訓だ!

8月31日(月) 10:39:16 やったー!!ガッツポーズだ!

8月31日(月) 10:39:14 Oh!成功! みんなで祝福だ!

8月31日(月) 10:39:13 豪快に着水!!

8月31日(月) 10:39:12 すごい!カッコいい!!

8月31日(月) 10:39:12 素晴らしい踏み切り!

8月31日(月) 10:39:11 進入コースもナイスです!
何度も何度もチャレンジする MAIさん、素晴らしいですね!
MG大一丸となって頑張って下さい。
応援してるよー!
インカレまであと僅か!

8月31日(月) 09:50:00 練習を積み重ねる姿が素晴らしい!

8月31日(月) 09:49:58 安定感ある着水

8月31日(月) 09:49:57

8月31日(月) 09:49:56 踏み切りナイス!あとはスピードかな?

8月31日(月) 09:49:56 進入位置、いいですね!
9月11日からのインカレ、もうすぐだ。
常陸川ホーム勢は全種目の練習に努力している。
健闘を祈りたい。
2018アップロード・ガイド
出走順氏名一覧の氏名文字色
氏名色
:青色 アップロード有
:黒色 アップロード無
:茶色 撮影・写真不備
アルバムアップロード区分
※(氏名青色)
出走順№の数字色
№色
:赤色 入賞(1位~3位 注目★№)
:茶色 上位(4位~6位)
:水色 注目(最優先色)
:紫色 特選
:紺色 依頼
:黒色 EX(作例)(1~3枚)
20 view 以上+特選に up。
* Tw・Fbのフォロワー優先とします。
2018水上スキーアルバム 案内室






2018学連水上スキー大会案内室
・2018インカレ男子アルバム案内室 Soon!
・2018インカレ女子アルバム案内室 Soon!
・2018CS2男子アルバム案内室
・2018CS2女子アルバム案内室
・2018CS1男子アルバム案内室
・2018CS1女子アルバム案内室
2017水上スキーアルバム 案内室






2017学連水上スキー大会案内室
・2017インカレ男子アルバム案内室
・2017インカレ女子アルバム案内室
・2017CS2男子アルバム案内室
・2017CS2女子アルバム案内室
・2017CS1男子アルバム案内室
・2017CS1女子アルバム案内室
2016世界インカレアルバム案内室
2016水上スキーアルバム 案内室






2016学連水上スキー大会案内室
・2016インカレ男子アルバム案内室
・2016インカレ女子アルバム案内室
・2016CS2男子アルバム案内室
・2016CS2女子アルバム案内室
・2016CS1男子アルバム案内室
・2016CS1女子アルバム案内室
2015水上スキーアルバム 案内室






2015学連水上スキー大会案内室
・2015インカレ男子アルバム案内室
・2015インカレ女子アルバム案内室
・2015CS2男子アルバム案内室
・2015CS2女子アルバム案内室
・2015CS1男子アルバム案内室
・2015CS1女子アルバム案内室
Since 2014
カテゴリ
最新記事
- 2018人気アルバムTOP6の掲示開始! (09/30)
- 2018年CS2女子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS2男子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS1女子アルバム案内室開設 (06/22)
- 2018年CS1男子アルバム案内室開設 (06/22)
- 海外選手紹介⑥ Trent Nelson Cranffield (AUS) Men Jump (03/10)
月別アーカイブ
- 2018/09 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (33)
- 2015/05 (94)
- 2015/04 (105)
最新コメント
- DankaiG:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- 土屋信太郎:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- あさこ:OG、岡野さんの指導で陸トレに励む1・2年生! (09/20)
- DankaiG:犬吠埼の岩場から太平洋を望む (05/16)
- nanamama:今日は穏やかな常陸川 (04/08)
FaceBook・エリア
アクセスカウンター
オンラインカウンター