オフ前、16回のフリップ練習!!

11月29日(日) 09:38:13 👆 この日、明学3年生布野選手による最初のclose側フリップトライ、寒風の中。

11月29日(日) 09:48:50 👆 やはり、open側フリップの初回、寒さによる疲労が見える。
午前中、10回close側から、6回open側からフリップの練習。
厳しい寒さの中での練習。
身体は悴む。
結局、close側フリップ初回が尤も結果が良かったかも。
本人にとってはまだまだ満足できない結果。
これからの完成度アップに意欲を示している。
海外合宿や温かくなってからの練習が本番だろう。
今後に期待が膨らむ。
常陸川シーズン最後の練習

11月29日(日) 10:47:08 👆 シーズン最後の練習、1年生は3ラインで締めくくり、気分は最高!!
多くの成果と課題を得た2015年。
シーズン最後の日。
明るく元気な1年生の3ライン。
楽しみな来シーズンを予感させます!
スラローム12m初挑戦、3buoy(3V)通過!!

羽生結弦が世界最高得点322.40を記録し快挙を成し遂げた今日、常陸川でも大学水上スキー記録となる12mの3V通過を果たした。
公式記録ではないが、来年に向けた大きな成果である事は間違いない。
温かい日差しの常陸川

11月21日(土) 10:25:49 👆 温かい日差しに恵まれて練習に励む皆さん。今年もわずか、頑張って!(^^)!
今日は常陸川対岸(右岸)での撮影。
午前中は僅かな南風、ワイルドダックの森のお陰でほぼ無風。
気持ちのいい撮影が出来た。
学生さん、お疲れ様!
さて、私にとっては先週、今週とちょっとした災難続き!
先週は、新規の望遠レンズが後ピン大外れで早速入院。
今年中の使用は×となった。
また今週(今日)は、この右岸からの移動時に、車の右側後輪タイヤサイドウォールにぶっすりと釘!
タイヤショップ直行で、4輪全交換となってしまった。
あと1年ぐらいは持つかと思っていたが思わぬ出費。
やれやれだ😥!!
2018アップロード・ガイド
出走順氏名一覧の氏名文字色
氏名色
:青色 アップロード有
:黒色 アップロード無
:茶色 撮影・写真不備
アルバムアップロード区分
※(氏名青色)
出走順№の数字色
№色
:赤色 入賞(1位~3位 注目★№)
:茶色 上位(4位~6位)
:水色 注目(最優先色)
:紫色 特選
:紺色 依頼
:黒色 EX(作例)(1~3枚)
20 view 以上+特選に up。
* Tw・Fbのフォロワー優先とします。
2018水上スキーアルバム 案内室






2018学連水上スキー大会案内室
・2018インカレ男子アルバム案内室 Soon!
・2018インカレ女子アルバム案内室 Soon!
・2018CS2男子アルバム案内室
・2018CS2女子アルバム案内室
・2018CS1男子アルバム案内室
・2018CS1女子アルバム案内室
2017水上スキーアルバム 案内室






2017学連水上スキー大会案内室
・2017インカレ男子アルバム案内室
・2017インカレ女子アルバム案内室
・2017CS2男子アルバム案内室
・2017CS2女子アルバム案内室
・2017CS1男子アルバム案内室
・2017CS1女子アルバム案内室
2016世界インカレアルバム案内室
2016水上スキーアルバム 案内室






2016学連水上スキー大会案内室
・2016インカレ男子アルバム案内室
・2016インカレ女子アルバム案内室
・2016CS2男子アルバム案内室
・2016CS2女子アルバム案内室
・2016CS1男子アルバム案内室
・2016CS1女子アルバム案内室
2015水上スキーアルバム 案内室






2015学連水上スキー大会案内室
・2015インカレ男子アルバム案内室
・2015インカレ女子アルバム案内室
・2015CS2男子アルバム案内室
・2015CS2女子アルバム案内室
・2015CS1男子アルバム案内室
・2015CS1女子アルバム案内室
Since 2014
カテゴリ
最新記事
- 2018人気アルバムTOP6の掲示開始! (09/30)
- 2018年CS2女子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS2男子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS1女子アルバム案内室開設 (06/22)
- 2018年CS1男子アルバム案内室開設 (06/22)
- 海外選手紹介⑥ Trent Nelson Cranffield (AUS) Men Jump (03/10)
月別アーカイブ
- 2018/09 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (33)
- 2015/05 (94)
- 2015/04 (105)
最新コメント
- DankaiG:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- 土屋信太郎:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- あさこ:OG、岡野さんの指導で陸トレに励む1・2年生! (09/20)
- DankaiG:犬吠埼の岩場から太平洋を望む (05/16)
- nanamama:今日は穏やかな常陸川 (04/08)
FaceBook・エリア
アクセスカウンター
オンラインカウンター