FC2ブログ

水上スキー at 常陸利根川

大学水上スキーと常陸利根川いろいーろ


2015インカレ掘り起こしアルバムベスト3!

  1. 2016/01/29(金) 21:03:07_
  2. 大会特集
  3. _ comment:0
昨年のインカレスラローム競技、未だ誰にも閲覧されていないが、必見のアルバム
大会などでの順位は関係なく、気迫の伝わり具合や印象に残る演技、撮影のタイミングや光線状態、作品的な完成度などで3点をセレクト。

👇画面クリック・タッチで華やかなスラロームが!
2015インカレS中山夏輝選手(慶)慶応義塾大学4年生の中山夏輝選手(トリック3位)によるスラローム。逆光だが、この日女子スラロームで「最高の光の中」でのスラロームだった。

👇画面クリック・タッチで気迫溢れるスラを堪能出来ます!
2015インカレS児玉昭選手(福)2福岡大学3年生の児玉昭選手のスラローム。気迫の伝わる素晴らしいスラローム、フォームも美しい。光線状態にも恵まれた。

👇画面クリック・タッチで朝の陽光を浴びる爽快感をどうぞ!
2015インカレS関根康太選手(法)2法政大学2年生の関根康太選手、強豪並居る中で善戦、粘り強い闘いは今後への期待大!




2016年1月27日「鹿島神宮」小景

  1. 2016/01/27(水) 21:43:51_
  2. 鹿島灘
  3. _ comment:0
👇 クリック・タッチで鹿島神宮の森散策を楽しめます。
2016鹿島神宮巫女2如何にも「巫女」という顔立ちの若くて美しい鹿島神宮の巫女。1月も末の今日、鹿島神宮への参拝は相変わらず多い。

鹿島神宮の大鳥居(20160127) 鹿島神宮大鳥居の大笠木となった御用材
東日本大震災で倒壊した石の大鳥居に代わり、鹿島神宮境内の大杉4本で再建された御用材の大鳥居。震災復興のシンボルとなっている。右の写真は大鳥居の笠木となった大杉の根本。

国宝、鹿島神宮の「直刀」鹿島神宮といえば、国宝、鹿島神宮の「直刀」で有名。かつて、鹿島製鉄所でこの直刀製作を再現しようと現代の刀匠(刀鍛冶)を中心に数年にわたるプロジェクトが発足された。その一端に加わり試行錯誤の経緯を見守ったが、その行程は至難を極めた。1300年前の技術でこれを成し遂げている事に驚嘆した思い出がある。

H26年竣工の新祈祷殿・庁舎 新祈祷殿の内部
昨年、御船祭の記念事業として新祈祷殿・庁舎が建設され、境内内で快適にくつろげる場所が出来上がった。祈祷を待つ年配の方々にとっても嬉しい空間となるはずだ。

鹿島神宮の御手洗の池 鹿島神宮の要石
国宝「直刀」に並び、鹿島神宮で有名な「御手洗(みたらし)の池」。古来一度も枯れることなく滾々と流れ出る霊泉であり、この池で身を清め、参拝する習いであった事から名づけられたとも云われる。そしていまひとつは、「要石(かなめいし)」。鹿島七不思議のひとつとされ、地震を起こす鯰の頭を押さえる石と伝えられている。「山の宮」「御座石」などとも呼ばれ掘っても掘り切れない石といわれているそうだ。
山深い森の中を思わせるような広大な境内、巨木が立ち並び、羊歯などの生い茂る参道は日常とは別世界である。
凛とした空気感が身を包み、自然に謙虚になってしまう。
たまには、このような時を過ごすのも現代人には必要なことかも知れない。

*参考資料「鹿島神宮 参拝のしおり」



2016年1月下旬鹿島港小景

  1. 2016/01/26(火) 22:00:34_
  2. 鹿島灘
  3. _ comment:0
👇画面クリック・タッチでアルバムに飛びます。
鹿島港製鉄所岸壁に接岸する大型タンカー 大型クレーン・ベルトコンベヤーの大規模荷揚げ
鹿島製鉄所の岸壁に接岸し鉄鉱石陸揚げ中の巨大なタンカー。後ろのタンカーはCUL型クレーンバケットが船倉に挿入、陸揚げが始まっている。鉱石材料はそのままベルトコンベヤーでヤードに運ばれる。
ヤードに山積みされた鉄鉱材料 沖合で入港を待つタンカー
ヤードに山積みされた鉄鉱材料、ここから種々の設備で処理され高炉へと入っていく。沖合には既に次の陸揚げを待つタンカーが停泊している。
一貫製鉄所のシンボル「高炉」 高炉周囲を取り巻く熱風
一貫製鉄所のシンボル、「高炉」。新鋭ほど大型化している。高炉やその周辺設備は巨大なエネルギーで稼働しており、熱風に包まれている。左の写真は下側がボケているように見えるが、ピントを外している訳ではなく、熱い空気が渦巻いているためである。
20160126鹿島港(南航路) 遠く南に逆水門、その先に広がる利根川流域
今日は穏やかな鹿島港、中央航路からY字形に伸びる南航路、画面中央の小港は港内の遊覧船発着港でもある。そのまま南遠くを望むと逆水門が見える。その先に広がる利根川流域、残念ながら常陸川は見えない。
北は霞んでぼんやり見える大洗クリーンセンター 20160126鹿島港(港公園展望塔)
北に転じればはるか彼方に大洗クリーンセンターがぼんやり見える。逆に大洗から鹿島を望めば、晴れわたった日には蜃気楼になって見える。これまでの写真は鹿島港のY字形中央に位置する港公園展望塔てっぺんからの撮影。
東日本大震災で被害を受けた港公園 東日本大震災で鹿島港は壊滅的被害
この港公園も2011年の東日本大震災で大きな被害を受けた。巨大産業・コンビナートの玄関、鹿島港は壊滅的な被害を蒙ったのである。(上2点の写真は震災から約2か月後のもの)



驚きの注目度!!岩谷大悟選手(慶)

  1. 2016/01/17(日) 21:01:48_
  2. 大会特集
  3. _ comment:0
それぞれの画面クリック・タッチでアルバムに飛びます。👇
2015インカレ岩谷大悟選手(慶)22015CS2岩谷大悟選手(慶)2015CS1岩谷大悟選手(慶)

わずか一週間余りで、2015年インカレトリック演技アルバムの閲覧回数55回を記録!
当ブログでの新記録になった。
これは、現役プレーヤーはもとよりOB・OGの方も深い関心を抱いているからに他ならないのではないか。
CS1からCS2(1ヶ月間)、CS2からインカレ(2ヶ月間)への成長度合いは目を瞠るばかり。
これから2年間の現役期間にどれ程の進歩を遂げるか、注目したい!

※ 55回が驚きの理由
当ブログは余り知れ渡っている訳ではない。
フェースブックでの友達数はごく僅か。
こちらから友達リクエストを送る事はなく、興味を持たれてリクエストしてくださる方のみ友達とする方針。
そんな限られた中でのブログ投稿であるから、かなり狭い範囲の情報発信だ。
フェースブック投稿の多くはスルー閲覧が殆どで、「いいね!」をしてくれたとしても画面クリックまで至るのはごく僅か。
クリックしブログに入っても、アルバム閲覧までしてくださる方は本当に少数のはず。
こんなローカルな状況で、55回の閲覧は、如何に岩谷大悟選手に関心が集まっているかを示しており、驚かざるを得ないのである。





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

2018アップロード・ガイド

 アルバムアップロード有無
 出走順氏名一覧の氏名文字色
 氏名色
 :青色 アップロード有
 :黒色 アップロード無
 :茶色 撮影・写真不備
 アルバムアップロード区分
 ※(氏名青色
 出走順№の数字色
 №色
 :赤色 入賞(1位~3位 注目
 :茶色 上位(4位~6位)
 :水色 注目(最優先色)
 :紫色 特選
 :紺色 依頼
 :黒色 EX(作例)(1~3枚)
   20 view 以上+特選に up。
 * Tw・Fbのフォロワー優先とします。

2018水上スキーアルバム 案内室

2017水上スキーアルバム 案内室

2016世界インカレアルバム案内室

2016水上スキーアルバム 案内室

2015水上スキーアルバム 案内室  

Since 2014

2014-2017Title
Encounter with Waterski Since Augest 21, 2014
20140822_0120140821_0120140522_0220141116_01

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

FaceBook・エリア

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Designed by S.Sgn

« 2016 01  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

S.Sgn ギャラリー新着情報

- S.Sgn Gallery -
フリッカーの S.Sgn Album ギャラリー
最新アルバムの確認はこちらからどうぞ!

Flickr最新_01

2018人気アルバム TOP6!

閲覧回数の多いアルバム6位まで掲示
2018学連競技大会(インカレ・CS1・CS2集計)

あなたの写真の人気度は?
アルバム表紙に閲覧数が表示されます。

2017人気アルバム TOP6!

閲覧回数の多いアルバム6位まで掲示
2017学連競技大会(インカレ・CS1・CS2集計)

あなたの写真の人気度は?
アルバム表紙に閲覧数が表示されます。

2016人気アルバム TOP6!

閲覧回数の多いアルバム6位まで掲示
2016学連競技大会(インカレ・CS1・CS2集計)

あなたの写真の人気度は?
アルバム表紙に閲覧数が表示されます。

2015人気アルバム TOP6!

閲覧回数の多いアルバム6位まで掲示
2015学連競技大会(インカレ・CS1・CS2集計)

あなたの写真の人気度は?
アルバム表紙に閲覧数が表示されます。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

by Gillette World Sport

Album by John Lipscomb

John Lipscombさんのアルバム

Album by John Lipscomb

DankaiGのプロフィール

DankaiG

Author:DankaiG
DnkGブログへようこそ!
常陸川住人の"DankaiG"(菅野誠一)です。
常陸川から、大学水上スキー部皆さんの日々練習を発信します。
水上スキーを愛する皆さんと、この楽しさを分かち合いたいと思います。
宜しくお願いします。

月下美人(森岳温泉ホテル_秋田県)

月下美人@森岳温泉ホテル

お客様を迎えるのは、
深夜に一晩だけ咲く月下美人

管理・設定

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


▲PAGETOP