茨城県は水郷の都、湖沼が雄大に広がる

4月30日(木)
《 bingマップより地図抜粋 》
茨城県は滋賀県の琵琶湖に次ぐ大きな湖沼を有する県である。
特にその大きさから霞ヶ浦は有名だ。
また「予科練」で有名な霞ヶ浦海軍航空隊の存在したところでもあり、
♪
若い血潮の予科練の 七つボタンは桜に錨
今日も飛ぶ飛ぶ霞が浦にゃ でっかい希望の雲が湧く
【西条八十作詞 古関裕而作曲】
と歌われた軍歌は戦後にも親しまれ有名だ。
その霞ヶ浦の下流である常陸利根川は、外浪逆浦を経由し利根川に合流するまでの20数Kmの流れとなっている。
外浪逆浦には鰐川を通って北浦からの流れも合流しており、常陸利根川は利根川に匹敵するほどの大河川といえる。
が、以前にも述べたように、この流れは汐留水門(逆水門)に閉ざされ流れの殆どない特異な河川である。
そのおかげで水上スキーには絶好の場所ともなっている。
- 関連記事
-
-
常陸利根川最上流に架かる北利根橋 2015/04/30
-
霞む筑波山を背景に眺める霞ヶ浦 2015/04/30
-
常陸利根川始点から霞ヶ浦を望む 2015/04/30
-
茨城県は水郷の都、湖沼が雄大に広がる 2015/04/30
-
帰艇、先輩のねぎらいが嬉しい・・・ 2015/04/26
-
OK!その調子、頑張れ!! 2015/04/26
-
午後は新入生の水上スキー試乗会だ 2015/04/26
-
comment
2018アップロード・ガイド
出走順氏名一覧の氏名文字色
氏名色
:青色 アップロード有
:黒色 アップロード無
:茶色 撮影・写真不備
アルバムアップロード区分
※(氏名青色)
出走順№の数字色
№色
:赤色 入賞(1位~3位 注目★№)
:茶色 上位(4位~6位)
:水色 注目(最優先色)
:紫色 特選
:紺色 依頼
:黒色 EX(作例)(1~3枚)
20 view 以上+特選に up。
* Tw・Fbのフォロワー優先とします。
2018水上スキーアルバム 案内室






2018学連水上スキー大会案内室
・2018インカレ男子アルバム案内室 Soon!
・2018インカレ女子アルバム案内室 Soon!
・2018CS2男子アルバム案内室
・2018CS2女子アルバム案内室
・2018CS1男子アルバム案内室
・2018CS1女子アルバム案内室
2017水上スキーアルバム 案内室






2017学連水上スキー大会案内室
・2017インカレ男子アルバム案内室
・2017インカレ女子アルバム案内室
・2017CS2男子アルバム案内室
・2017CS2女子アルバム案内室
・2017CS1男子アルバム案内室
・2017CS1女子アルバム案内室
2016世界インカレアルバム案内室
2016水上スキーアルバム 案内室






2016学連水上スキー大会案内室
・2016インカレ男子アルバム案内室
・2016インカレ女子アルバム案内室
・2016CS2男子アルバム案内室
・2016CS2女子アルバム案内室
・2016CS1男子アルバム案内室
・2016CS1女子アルバム案内室
2015水上スキーアルバム 案内室






2015学連水上スキー大会案内室
・2015インカレ男子アルバム案内室
・2015インカレ女子アルバム案内室
・2015CS2男子アルバム案内室
・2015CS2女子アルバム案内室
・2015CS1男子アルバム案内室
・2015CS1女子アルバム案内室
Since 2014
カテゴリ
最新記事
- 2018人気アルバムTOP6の掲示開始! (09/30)
- 2018年CS2女子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS2男子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS1女子アルバム案内室開設 (06/22)
- 2018年CS1男子アルバム案内室開設 (06/22)
- 海外選手紹介⑥ Trent Nelson Cranffield (AUS) Men Jump (03/10)
月別アーカイブ
- 2018/09 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (33)
- 2015/05 (94)
- 2015/04 (105)
最新コメント
- DankaiG:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- 土屋信太郎:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- あさこ:OG、岡野さんの指導で陸トレに励む1・2年生! (09/20)
- DankaiG:犬吠埼の岩場から太平洋を望む (05/16)
- nanamama:今日は穏やかな常陸川 (04/08)
FaceBook・エリア
アクセスカウンター
オンラインカウンター