TOPS 2015 in KASHIMA 本日開催!

7月19日(日) 10:01:25

7月19日(日) 09:58:45

7月19日(日) 09:58:02

7月19日(日) 09:57:55

7月19日(日) 09:51:43

7月19日(日) 09:51:34
日本パワーボート協会・東京都モーターボート連盟主催
『 TOPS 2015 in KASHIMA 』開催
台風11号が去り、朝の天気予報で猛暑が予想された本日、常陸川水門傍MGマリーン前で日本パワーボート協会・東京都モーターボート連盟の『 TOPS 2015 in KASHIMA 』が開催された。
南風が多少あったが、この程度は問題ないとの事。
次に8月23日(日)、10月4日(日)と年3回開催だそうだ。
競技は11時10分から第1ヒート、13時10分から第2ヒート、14時20分から第3ヒート。
16時から表彰式、閉会式。
ボートは18隻出場、サーキットレース。
試運転の様子をカメラに収めた。
参加者や関係者・家族など多くの人たちが訪れており、大会本部テントや計測の大時計など設置されて本格的な大会である。
一般の見学者に対しても、カラーの案内パンフレット・競技スケジュール・出場者エントリーリスト等用意され、親切で丁寧な説明があった。
常陸川周辺に豪快なエンジン音が轟き、124号国道にも達する賑わいを見せた。
- 関連記事
-
-
真夏日の練習、本格化! 2015/07/26
-
思いっきり跳んでみたジャンプ! 2015/07/26
-
夏本番!爽快にスラローム! 2015/07/26
-
TOPS 2015 in KASHIMA 本日開催! 2015/07/19
-
台風11号の影響、波が川岸を洗い飛沫堤防越え! 2015/07/17
-
2015チャンピオンシリーズ2、男子ジャンプK大R・Oさん優勝! 2015/07/03
-
2015チャンピオンシリーズ2、女子ジャンプG大S・Nさん優勝! 2015/07/03
-
comment
2018アップロード・ガイド
出走順氏名一覧の氏名文字色
氏名色
:青色 アップロード有
:黒色 アップロード無
:茶色 撮影・写真不備
アルバムアップロード区分
※(氏名青色)
出走順№の数字色
№色
:赤色 入賞(1位~3位 注目★№)
:茶色 上位(4位~6位)
:水色 注目(最優先色)
:紫色 特選
:紺色 依頼
:黒色 EX(作例)(1~3枚)
20 view 以上+特選に up。
* Tw・Fbのフォロワー優先とします。
2018水上スキーアルバム 案内室






2018学連水上スキー大会案内室
・2018インカレ男子アルバム案内室 Soon!
・2018インカレ女子アルバム案内室 Soon!
・2018CS2男子アルバム案内室
・2018CS2女子アルバム案内室
・2018CS1男子アルバム案内室
・2018CS1女子アルバム案内室
2017水上スキーアルバム 案内室






2017学連水上スキー大会案内室
・2017インカレ男子アルバム案内室
・2017インカレ女子アルバム案内室
・2017CS2男子アルバム案内室
・2017CS2女子アルバム案内室
・2017CS1男子アルバム案内室
・2017CS1女子アルバム案内室
2016世界インカレアルバム案内室
2016水上スキーアルバム 案内室






2016学連水上スキー大会案内室
・2016インカレ男子アルバム案内室
・2016インカレ女子アルバム案内室
・2016CS2男子アルバム案内室
・2016CS2女子アルバム案内室
・2016CS1男子アルバム案内室
・2016CS1女子アルバム案内室
2015水上スキーアルバム 案内室






2015学連水上スキー大会案内室
・2015インカレ男子アルバム案内室
・2015インカレ女子アルバム案内室
・2015CS2男子アルバム案内室
・2015CS2女子アルバム案内室
・2015CS1男子アルバム案内室
・2015CS1女子アルバム案内室
Since 2014
カテゴリ
最新記事
- 2018人気アルバムTOP6の掲示開始! (09/30)
- 2018年CS2女子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS2男子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS1女子アルバム案内室開設 (06/22)
- 2018年CS1男子アルバム案内室開設 (06/22)
- 海外選手紹介⑥ Trent Nelson Cranffield (AUS) Men Jump (03/10)
月別アーカイブ
- 2018/09 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (33)
- 2015/05 (94)
- 2015/04 (105)
最新コメント
- DankaiG:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- 土屋信太郎:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- あさこ:OG、岡野さんの指導で陸トレに励む1・2年生! (09/20)
- DankaiG:犬吠埼の岩場から太平洋を望む (05/16)
- nanamama:今日は穏やかな常陸川 (04/08)
FaceBook・エリア
アクセスカウンター
オンラインカウンター