FC2ブログ

水上スキー at 常陸利根川

大学水上スキーと常陸利根川いろいーろ


【男子トリック】2016を彩るトリック妙技!演じる選手は?

  1. 2016/01/09(土) 22:32:43_
  2. 大会特集
  3. _ comment:0
昨年の覇者浦田翔太選手(立)を越えて、トリックの記録を打ち破る選手の出現はあるか!!
*画面クリック・タッチで「インカレ」、氏名クリック・タッチで「CS2」アルバムに飛びます。

私見ではあるけれど、水上スキーのトリックはその名が示すように、マジシャンが演じるような華麗な妙技であって欲しい。
力でねじ伏せるような技では成功しても感動は無い。
その様な観点での予想であり、希望なので多少饒舌過ぎる部分もあるかもしれません。
不愉快に思われた場合はスルーし、ご容赦をお願いいたします。

《男子トリック》
2015インカレ岩谷大悟選手(慶)2015インカレ淡野雄一郎選手(学)2015インカレ長谷川郷選手(立)

2016年のトリック競技選手は、果たして見るものを魅了する好演技を披露してくれるだろうか!

今年のトリック競技は、実力伯仲する選手も多く、層が厚い。
従って上位者を絞り込む事も難しい。
昨年の実績を基にすれば、慶応義塾大学の岩谷大悟選手が筆頭株、次いで学習院大学の淡野雄一郎選手、そして立教大学の長谷川郷選手という事になる。

岩谷大悟選手は豪快でありながらフォームが美しく、ウェイク足掛け回転技を安定にこなして高難度による高得点を獲得している。
今年の進級で3年生という点も将来性に期待がかかる。

淡野雄一郎選手は、技のひとつひとつが明確で軸ブレが少なく粘り強い演技を見せている。

長谷川郷選手はトリックの見本ともいえるような丁寧な技でメリハリがあり、流れの美しい演技で観るものを魅了している。

私は、トリック上位者に対してはどうしてもその演技に美しさを求めてしまう。
昨年のCS2女子トリックの覇者、斎藤真珠子選手(早)のようなバレエの動きを思わせる美しい演技を男子トリックに求めるのは筋違いだろうか?
水上スキーで世界に対抗できる競技は、可能性としては唯一トリック競技であるように思う。
オリンピックでの日本の体操、世界をリードするフィギュアスケートのように、日本人の得意とする分野にトリック競技は当てはまる。
世界を牽引する日本のトップアスリート達の美しい演技。
その美しさを水上スキーからも表現させたい。
勿論、前提として水上スキーの認知、裾野の拡大があっての話だが、そうした視野を持って水上スキーの将来を見ていきたい。
世界インカレの開催はそうした意味でも、大きな節目であるように思う。
昨年の大記録を超えるような出場権獲得の闘いが、水上スキーのレベル向上に繋がるのは間違いない。

さて、上掲の3選手に迫る、あるいは取って代わる選手の存在は如何。

2015インカレ布野遼太選手(明)2015インカレ中川尚哉選手(学)2015インカレ山本陸選手(法)

明治学院大学の布野遼太選手、学習院大学の中川尚哉選手、法政大学の山本陸選手を上げてみたい。

布野遼太選手は積極的に高難度技の練習に励んでおり、その習得度は際立っている。
何より滑る事が好きであり、水上スキーに対する情熱は他を寄せ付けない。
研鑽・合宿を通じて丁寧な演技への昇華を果たし、華麗に変身するか、大いに楽しみではある。

中川尚哉選手はウェイク技、足掛け技など安定した演技が持ち味、フォームも美しい。
その安定感に高難度の技が繰り出せるようになれば上位は確実だろう。

山本陸選手は大柄な体格だが安定感ある堅実な演技。
大会毎の成長から、さらに得点を上積みする技の披露を期待したい。

トリックは昨年の浦田翔太選手のフリップ演技が起爆剤になり、高難度技への挑戦がトレンドになっている。
誰が高難度の技を完全マスターして競技に臨むか、成功させるかで上位はすっかり入れ替わる可能性がある。
その第一候補としては布野遼太選手が最有力であろう。
昨年の上位者がその位置を維持するためには、死に物狂いの努力が必要だ。
牙城を死守できるか、明け渡すか、間違いなくトリックは今年の激戦地になると思う。

※ 昨年インカレ出場は無かったが慶応義塾大学の村田寛樹選手も有力選手の1人。


関連記事


<<2016年、常陸利根川好日小景 | BLOG TOP | 2016年 鹿島 正月(日の出・日の入り)風景>>

comment

 
 管理者にだけ表示を許可する
 

2018アップロード・ガイド

 アルバムアップロード有無
 出走順氏名一覧の氏名文字色
 氏名色
 :青色 アップロード有
 :黒色 アップロード無
 :茶色 撮影・写真不備
 アルバムアップロード区分
 ※(氏名青色
 出走順№の数字色
 №色
 :赤色 入賞(1位~3位 注目
 :茶色 上位(4位~6位)
 :水色 注目(最優先色)
 :紫色 特選
 :紺色 依頼
 :黒色 EX(作例)(1~3枚)
   20 view 以上+特選に up。
 * Tw・Fbのフォロワー優先とします。

2018水上スキーアルバム 案内室

2017水上スキーアルバム 案内室

2016世界インカレアルバム案内室

2016水上スキーアルバム 案内室

2015水上スキーアルバム 案内室  

Since 2014

2014-2017Title
Encounter with Waterski Since Augest 21, 2014
20140822_0120140821_0120140522_0220141116_01

カテゴリ

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

FaceBook・エリア

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Designed by S.Sgn

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

S.Sgn ギャラリー新着情報

- S.Sgn Gallery -
フリッカーの S.Sgn Album ギャラリー
最新アルバムの確認はこちらからどうぞ!

Flickr最新_01

2018人気アルバム TOP6!

閲覧回数の多いアルバム6位まで掲示
2018学連競技大会(インカレ・CS1・CS2集計)

あなたの写真の人気度は?
アルバム表紙に閲覧数が表示されます。

2017人気アルバム TOP6!

閲覧回数の多いアルバム6位まで掲示
2017学連競技大会(インカレ・CS1・CS2集計)

あなたの写真の人気度は?
アルバム表紙に閲覧数が表示されます。

2016人気アルバム TOP6!

閲覧回数の多いアルバム6位まで掲示
2016学連競技大会(インカレ・CS1・CS2集計)

あなたの写真の人気度は?
アルバム表紙に閲覧数が表示されます。

2015人気アルバム TOP6!

閲覧回数の多いアルバム6位まで掲示
2015学連競技大会(インカレ・CS1・CS2集計)

あなたの写真の人気度は?
アルバム表紙に閲覧数が表示されます。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

by Gillette World Sport

Album by John Lipscomb

John Lipscombさんのアルバム

Album by John Lipscomb

DankaiGのプロフィール

DankaiG

Author:DankaiG
DnkGブログへようこそ!
常陸川住人の"DankaiG"(菅野誠一)です。
常陸川から、大学水上スキー部皆さんの日々練習を発信します。
水上スキーを愛する皆さんと、この楽しさを分かち合いたいと思います。
宜しくお願いします。

月下美人(森岳温泉ホテル_秋田県)

月下美人@森岳温泉ホテル

お客様を迎えるのは、
深夜に一晩だけ咲く月下美人

管理・設定

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


▲PAGETOP