驚きの注目度!!岩谷大悟選手(慶)
それぞれの画面クリック・タッチでアルバムに飛びます。👇


わずか一週間余りで、2015年インカレトリック演技アルバムの閲覧回数55回を記録!
当ブログでの新記録になった。
これは、現役プレーヤーはもとよりOB・OGの方も深い関心を抱いているからに他ならないのではないか。
CS1からCS2(1ヶ月間)、CS2からインカレ(2ヶ月間)への成長度合いは目を瞠るばかり。
これから2年間の現役期間にどれ程の進歩を遂げるか、注目したい!
※ 55回が驚きの理由
当ブログは余り知れ渡っている訳ではない。
フェースブックでの友達数はごく僅か。
こちらから友達リクエストを送る事はなく、興味を持たれてリクエストしてくださる方のみ友達とする方針。
そんな限られた中でのブログ投稿であるから、かなり狭い範囲の情報発信だ。
フェースブック投稿の多くはスルー閲覧が殆どで、「いいね!」をしてくれたとしても画面クリックまで至るのはごく僅か。
クリックしブログに入っても、アルバム閲覧までしてくださる方は本当に少数のはず。
こんなローカルな状況で、55回の閲覧は、如何に岩谷大悟選手に関心が集まっているかを示しており、驚かざるを得ないのである。
- 関連記事
-
-
水上スキー2015 人気アルバム TOP6! 2016/03/05
-
水上スキー 2015年を振り返る! 2016/02/22
-
2015インカレ掘り起こしアルバムベスト3! 2016/01/29
-
驚きの注目度!!岩谷大悟選手(慶) 2016/01/17
-
【男子トリック】2016を彩るトリック妙技!演じる選手は? 2016/01/09
-
【男子ジャンプ】目指すは世界インカレ!2016の覇者は? 2016/01/05
-
【女子】2015結果から、2016期待の選手! 2015/12/29
-
comment
2018アップロード・ガイド
出走順氏名一覧の氏名文字色
氏名色
:青色 アップロード有
:黒色 アップロード無
:茶色 撮影・写真不備
アルバムアップロード区分
※(氏名青色)
出走順№の数字色
№色
:赤色 入賞(1位~3位 注目★№)
:茶色 上位(4位~6位)
:水色 注目(最優先色)
:紫色 特選
:紺色 依頼
:黒色 EX(作例)(1~3枚)
20 view 以上+特選に up。
* Tw・Fbのフォロワー優先とします。
2018水上スキーアルバム 案内室






2018学連水上スキー大会案内室
・2018インカレ男子アルバム案内室 Soon!
・2018インカレ女子アルバム案内室 Soon!
・2018CS2男子アルバム案内室
・2018CS2女子アルバム案内室
・2018CS1男子アルバム案内室
・2018CS1女子アルバム案内室
2017水上スキーアルバム 案内室






2017学連水上スキー大会案内室
・2017インカレ男子アルバム案内室
・2017インカレ女子アルバム案内室
・2017CS2男子アルバム案内室
・2017CS2女子アルバム案内室
・2017CS1男子アルバム案内室
・2017CS1女子アルバム案内室
2016世界インカレアルバム案内室
2016水上スキーアルバム 案内室






2016学連水上スキー大会案内室
・2016インカレ男子アルバム案内室
・2016インカレ女子アルバム案内室
・2016CS2男子アルバム案内室
・2016CS2女子アルバム案内室
・2016CS1男子アルバム案内室
・2016CS1女子アルバム案内室
2015水上スキーアルバム 案内室






2015学連水上スキー大会案内室
・2015インカレ男子アルバム案内室
・2015インカレ女子アルバム案内室
・2015CS2男子アルバム案内室
・2015CS2女子アルバム案内室
・2015CS1男子アルバム案内室
・2015CS1女子アルバム案内室
Since 2014
カテゴリ
最新記事
- 2018人気アルバムTOP6の掲示開始! (09/30)
- 2018年CS2女子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS2男子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS1女子アルバム案内室開設 (06/22)
- 2018年CS1男子アルバム案内室開設 (06/22)
- 海外選手紹介⑥ Trent Nelson Cranffield (AUS) Men Jump (03/10)
月別アーカイブ
- 2018/09 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (33)
- 2015/05 (94)
- 2015/04 (105)
最新コメント
- DankaiG:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- 土屋信太郎:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- あさこ:OG、岡野さんの指導で陸トレに励む1・2年生! (09/20)
- DankaiG:犬吠埼の岩場から太平洋を望む (05/16)
- nanamama:今日は穏やかな常陸川 (04/08)
FaceBook・エリア
アクセスカウンター
オンラインカウンター