犬吠埼の岩場から太平洋を望む

4月24日(金) 午前11時39分
波の砕け散る中、犬吠埼の岩場に立って太平洋を眺める。
今日は、明治学院大学3年水上スキー部の要、布野遼太選手に付き合ってもらっての銚子巡り。
岩場に立つ後ろ姿は格好良い!
絵になっています。
- 関連記事
-
-
屏風ヶ浦の春 2015/04/25
-
柔らかな陽射しの銚子マリーナ海水浴場 2015/04/25
-
レトロチックな銚子電鉄、のどかな田園風景 2015/04/25
-
犬吠埼の岩場から太平洋を望む 2015/04/25
-
犬吠埼灯台下に広がる春の岩場 2015/04/25
-
関東最東端、犬吠埼灯台 2015/04/25
-
念入りな品定めを受けるマグロ達 2015/04/25
-
comment
Re: 感謝
布野様ご質問にお答えしていませんでした。
お察しの様に一番下の写真は遼太さんです。
遼太さんの配慮により、ボートに乗せてもらって撮影したスラロームのうちの一枚です。
私が最も気に入っている写真です。
菅野
> 突然失礼致します。愛知に住む布野と申します。
>
> 明学のツイッターからこちらの存在を知り、以来楽しみに拝見しています。
>
> また息子遼太が大変お世話になり、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
>
> 水上スキーや鹿島の日常風景を切り取った素晴らしい写真の数々。
>
> 私共は、普段彼らの練習を見ることができませんので、こちらのブログで、明学や早稲田の練習の様子を見せていただくのが楽しみになっています。
>
> 昨年のCS2は愛知から観に出かけ、観戦後、犬吠埼まで車を走らせましたので、灯台の写真など、とても懐かしく拝見しました。
>
> ニコンオンラインギャラリーの写真もまた見事ですね。
> 一番下の写真は息子ではないでしょうか。
>
> いつも素晴らしい写真を撮っていただき本当に嬉しく思っております。
> ニコンの写真サイトは、以前息子から教えてもらい、美しく迫力ある写真に感動しながら見せていただきました。
>
> 水上スキーのシルエット、水しぶきは実に美しいものですね。
> 私たちもすっかり魅了されています。
>
> これからも更新を楽しみにしております。
2018アップロード・ガイド
出走順氏名一覧の氏名文字色
氏名色
:青色 アップロード有
:黒色 アップロード無
:茶色 撮影・写真不備
アルバムアップロード区分
※(氏名青色)
出走順№の数字色
№色
:赤色 入賞(1位~3位 注目★№)
:茶色 上位(4位~6位)
:水色 注目(最優先色)
:紫色 特選
:紺色 依頼
:黒色 EX(作例)(1~3枚)
20 view 以上+特選に up。
* Tw・Fbのフォロワー優先とします。
2018水上スキーアルバム 案内室






2018学連水上スキー大会案内室
・2018インカレ男子アルバム案内室 Soon!
・2018インカレ女子アルバム案内室 Soon!
・2018CS2男子アルバム案内室
・2018CS2女子アルバム案内室
・2018CS1男子アルバム案内室
・2018CS1女子アルバム案内室
2017水上スキーアルバム 案内室






2017学連水上スキー大会案内室
・2017インカレ男子アルバム案内室
・2017インカレ女子アルバム案内室
・2017CS2男子アルバム案内室
・2017CS2女子アルバム案内室
・2017CS1男子アルバム案内室
・2017CS1女子アルバム案内室
2016世界インカレアルバム案内室
2016水上スキーアルバム 案内室






2016学連水上スキー大会案内室
・2016インカレ男子アルバム案内室
・2016インカレ女子アルバム案内室
・2016CS2男子アルバム案内室
・2016CS2女子アルバム案内室
・2016CS1男子アルバム案内室
・2016CS1女子アルバム案内室
2015水上スキーアルバム 案内室






2015学連水上スキー大会案内室
・2015インカレ男子アルバム案内室
・2015インカレ女子アルバム案内室
・2015CS2男子アルバム案内室
・2015CS2女子アルバム案内室
・2015CS1男子アルバム案内室
・2015CS1女子アルバム案内室
Since 2014
カテゴリ
最新記事
- 2018人気アルバムTOP6の掲示開始! (09/30)
- 2018年CS2女子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS2男子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS1女子アルバム案内室開設 (06/22)
- 2018年CS1男子アルバム案内室開設 (06/22)
- 海外選手紹介⑥ Trent Nelson Cranffield (AUS) Men Jump (03/10)
月別アーカイブ
- 2018/09 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (33)
- 2015/05 (94)
- 2015/04 (105)
最新コメント
- DankaiG:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- 土屋信太郎:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- あさこ:OG、岡野さんの指導で陸トレに励む1・2年生! (09/20)
- DankaiG:犬吠埼の岩場から太平洋を望む (05/16)
- nanamama:今日は穏やかな常陸川 (04/08)
FaceBook・エリア
アクセスカウンター
オンラインカウンター