2015水上スキーインカレ特集アップロード開始!(New!!)






2015水上スキーインターカレッジの競技写真を 『 facebook album 』にアップロードしました。
男女各種目の優勝者は下の青文字をクリックし、ご覧ください。
【 各種目優勝者 】
トリック女子 立教 3年 飯村選手
トリック男子 立教 4年 浦田選手 (*関連記事)
スラローム女子 日本 4年 九原選手 (*関連記事1)(*関連記事2)
スラローム男子 明治学院 3年 布野選手 (*関連記事)
ジャンプ女子 学習院 4年 西山選手 (*関連記事)
ジャンプ男子 立教 4年 笠原選手
また、常陸川ホームの明治学院、早稲田の選手の方々のアップロード完了しました。
トリック競技
徳重選手 山崎選手 平田主将 澤本選手 真田選手 斎藤女子チーフ
長友選手 田中選手 布野選手 青山選手 根本選手 児玉選手 三輪主将
スラローム競技
徳重選手 山崎選手 平田主将 山本選手 真田選手 斎藤女子チーフ
長友選手 田中選手 布野選手 笠原選手 青山選手 根本選手 三輪主将
ジャンプ競技
中山選手 山崎選手 平田主将 山本選手 真田選手 斎藤女子チーフ
長友選手 田中選手 布野選手 根本選手 笠原選手 児玉選手 三輪主将
CS1、CS2の編集・移転の為に遅れていましたが、インカレについても順次全員のアップを継続します。
2015インカレ表彰式
表彰式会場
2015インカレ役員活動
大会役員活動
『 2015 「 CS2 」大会 』 12月27日(日)更新!
各種目の優勝者
トリック女子 早稲田 4年 斎藤女子チーフ
トリック男子 立教 4年 浦田選手
スラローム女子 日本 4年 九原選手 学習院 4年 本村選手
スラローム男子 明治学院 3年 布野選手
ジャンプ女子 学習院 4年 西山選手
ジャンプ男子 慶應義塾 4年 大平選手
男子トリック田村陸選手(國)、村田寛樹選手(慶)、男子スラローム津軽信之介選手(法)以外の全員について、個人アルバムでアップロード完了しています(3名の方は手違いにより撮影出来ませんでした)。
※ 個人アルバムについては「リンク_フォトギャラリー」から閲覧願います。
『 2015 「 CS1 」大会 』 12月27日(日)更新!
各種目の優勝者
スラローム女子 学習院 本村映美選手
スラローム男子 明治学院 布野遼太選手
トリック女子 立教 飯村真帆選手
トリック男子 立教 弘末翔一選手
ジャンプ女子 立教 木村安里選手
ジャンプ男子 学習院 矢島航太郎選手
※ 個人アルバムについては「リンク_フォトギャラリー」から閲覧願います。
* 尚、映像(ボケ・ブレ)点検、コマ選択、編集(レタッチ)等の為、時間を要しておりますがご容赦願います。
また、ギャラリーへアップされた写真については、今後編集の都合で増減する可能性があります。
OG、岡野さんの指導で陸トレに励む1・2年生!

9月20日(日) 13:39:56 インカレでお世話になったOG岡野さんが1・2年生の陸上トレーニング指導、皆さん頑張ってます。

9月20日(日) 13:41:58 常陸利根川はここのところ台風や雨続きだった事から水かさが増しいつ水門開放されるか分からぬ状況。
危険が予想され水上練習は出来ない状態となっていた。折角の好天だがやむをえない。

9月20日(日) 13:53:26 常陸利根川沿いMGマリーン近くに彼岸花が咲き誇っていた。季節を感じる。
2015インカレが終わって初めての週末。
既に次の全日本水上スキー選手権大会が今日から始まっており、3年生、4年生の主要メンバーはそれに参加している。
本当にタフだ!
熱気冷めやらぬうちの選手権大会。
良い結果を期待したい。
常陸川からの応援だ!
2015水上スキーインカレ男子アルバム案内室

【 2015インカレ 】(9/11~9/13)
トリック競技
入賞選手
《優勝》 浦田翔太選手(立4)
《2位》 弘末翔一選手(立4)《3位》 岩谷大悟選手(慶2)

トリック競技優勝の浦田翔太選手(立4)、レベルの高い見事な演技、最優秀賞を受賞。
アジアチャンピオンシップの代表選手にも選ばれている。


4,000点を超えるレベルの高いトリック演技が披露された今回インカレ、歴史に刻まれるだろう。
2位の弘末翔一選手(立4)と3位の岩谷大悟選手(慶2)。
4位~6位選手
4位 山中駿之介選手(慶4) 5位 芝崎一歩選手(立4) 6位 淡野雄一朗選手(學3)
以下、出走順
01_田村陸選手(國3) 02_中川大嗣選手(法2) 03_青山雄亮選手(早2)
04_松本大地選手(日4) 05_谷口孔基選手(福2) 06_本間亮選手(学3)
07_岩谷大悟選手(慶2) 08_弘末翔一選手(立4) 09_澤田貴浩選手(國4)
10_鈴木将大選手(法2) 11_根本圭祐選手(早4) 12_平野紅葉選手(日3)
13_田中大地選手(福4) 14_長友洸選手(明2) 15_中川尚哉選手(学3)
16_三富宗選手(慶3) 17_浦田翔太選手(立4) 18_黒神容良選手(國3)
19_立石響選手(法4) 20_児玉英之選手(早3) 21_三神利生選手(日2)
22_宮前陽選手(福2) 23_田中淳也選手(明3) 24_淡野雄一郎選手(学3)
25_山中駿之介選手(慶4)26_長谷川郷選手(立3) 27_大澤光広選手(國4)
28_山本陸選手(法3) 29_三輪大選手(早3) 30_宮澤怜希選手(日3)
31_児玉昭選手(福3) 32_布野遼太選手(明3) 33_伊藤魁志選手(学4)
34_佐野文哉選手(慶4) 35_芝崎一歩選手(立4)
スラローム競技
入賞選手
《優勝》 布野遼太選手(明3)
《2位》 長友啓選手(立4)《3位》 高田ジェイソン浩平選手(立4)

3年生でCS1・2を制覇、インカレでも1.50/58K/13Mの最高記録タイで優勝。驚くべき才能の発揮!


2位の長友啓選手(立4)と3位の高田J浩平選手(立4)。
4位~6位選手
4位 大平遼選手(慶4) 5位 井澤健太朗選手(慶3) 6位 今井利哉選手(立4)
以下、出走順
01_福永健悟選手(帝4) 02_横山達郎選手(國4) 03_関根康太選手(法2)
04_笠原啓選手(早2) 05_藤野幸宏選手(日3) 06_宮前陽選手(福2)
07_石原貴大選手(学3) 08_稲寺麟太郎選手(慶4)09_今井利哉選手(立4)
10_伊藤拓幸選手(帝4) 11_大澤光広選手(國4) 12_津軽信之介選手(法2)
13_青山雄亮選手(早2) 14_宮澤怜希選手(日3) 15_大谷祐輔選手(福3)
16_長友洸選手(明2) 17_大関輝藍選手(学3) 18_井澤健太郎選手(慶3)
19_芝崎一歩選手(立4) 20_田村陸選手(國3) 21_大沼康平選手(法3)
22_根本圭祐選手(早4) 23_松本大地選手(日4) 24_児玉昭選手(福3)
25_田中淳也選手(明3) 26_淡野雄一郎選手(学3)27_大平遼選手(慶4)
28_長友啓選手(立4) 29_佐藤稜真選手(國4) 30_山本陸選手(法3)
31_三輪大選手(早3) 32_真島諒選手(日4) 33_田中大地選手(福4)
34_布野遼太選手(明3) 35_矢島航太郎選手(学4)36_三木伸朗選手(慶4)
37_高田ジェイソン浩平選手(立4)
ジャンプ競技
入賞選手
《優勝》 笠原健太郎選手(立4)
《2位》 谷川正倫選手(立4)《3位》 万宝大祐選手(慶4)

44.80Mの見事な大ジャンプ、優勝の笠原健太郎選手(立4)。


9位まで40.00Mを超えるデッドヒート、2位の谷川正倫選手(立4)と3位の万宝大祐選手(慶4)。
4位~6位選手
4位 大関輝藍選手(學3) 5位 大平遼選手(慶4)
6位 三木伸朗選手(慶4) 6位 布野遼太選手(明3)
以下、出走順
00_ジャンプ・トライアル
01_高橋寛皓選手(國2) 02_関根康太選手(法2) 03_根本圭祐選手(早4)
04_三田部大輝選手(日2)05_谷口孔基選手(福2) 06_下山拓也選手(学2)
07_万宝大祐選手(慶4) 08_弘末翔一選手(立4) 09_野口祐選手(國4)
10_山本陸選手(法3) 11_笠原啓選手(早2) 12_井上佳佑選手(日2)
13_中野竣介選手(福2) 14_長友洸選手(明2) 15_本間亮選手(学3)
16_草野眞也選手(慶3) 17_田中嘉栄選手(立4) 18_黒神容良選手(國3)
19_大沼康平選手(法3) 20_児玉英之選手(早3) 21_平野紅葉選手(日3)
22_児玉昭選手(福3) 23_田中淳也選手(明3) 24_大関輝藍選手(学3)
25_三木伸朗選手(慶4) 26_谷川正倫選手(立4) 27_田村陸選手(國3)
28_立石響選手(法4) 29_三輪大選手(早3) 30_真島諒選手(日4)
31_田中大地選手(福4) 32_布野遼太選手(明3) 33_矢島航太郎選手(学4)
34_大平遼選手(慶4) 35_笠原健太郎選手(立4)
2015JCCW表彰式

2015JCCW役員活動

2015水上スキーインカレ女子アルバム案内室

【 2015インカレ 】(9/11~9/13)
トリック競技
入賞選手
《優勝》 飯村真帆選手(立3)
《2位》 九原沙梨選手(日4)《3位》 中山夏輝選手(慶4)

トリック優勝の飯村真帆選手(立3)。


トリック2位の九原沙梨選手(日4)(左)と3位中山夏輝選手(慶4)(右)。
4位~6位選手
4位 荒川瑠菜選手(立2) 5位 西山沙樹選手(學4) 6位 向麻里選手(慶3)
以下、出走順
00_トリック・トライアル
01_坂本ひな選手(國2) 02_水口栞選手(法1) 03_徳重翠選手(明3)
04_吉村彩希選手(慶2) 05_澤本亜紀選手(早2) 06_東久保百愛選手(福2)
07_増田綾乃選手(日1) 08_佐々木由華選手(学2)09_木村安里選手(立4)
10_常久令実選手(國2) 11_中川咲選手(法2) 12_山崎舞選手(明4)
13_向麻里選手(慶3) 14_真田紫帆選手(早3) 15_松本理花選手(福2)
16_西山沙樹選手(学4) 17_荒川瑠菜選手(立2) 18_小林由依選手(國3)
19_増本安那選手(法3) 20_平田美奈選手(明4) 21_中山夏輝選手(慶4)
22_斎藤真珠子選手(早4)23_松元悠佳選手(福4) 24_九原沙梨選手(日4)
25_本村映美選手(学4) 26_飯村真帆選手(立3)
スラローム競技
入賞選手
《優勝》 九原沙梨選手(日4)
《2位》 西山沙樹選手(学4)《3位》 本村映美選手(学4)

スラローム優勝の九原沙梨選手(日4)。


スラローム2位の西山沙樹選手(學4)と3位の本村映美選手(學4)。
4位~6位選手
4位 木村安里選手(立4) 5位 加藤早紀子選手(立4) 6位 真田紫帆選手(早3)
以下、出走順
00_スラローム・トライアル
01_廣瀬希珠選手(國2) 02_中川咲選手(法2) 03_徳重翠選手(明3)
04_山本奈未選手(早2) 05_松本理花選手(福2) 06_寺田栞奈選手(学3)
07_木村安里選手(立4) 08_常久令実選手(國2) 09_山崎舞選手(明4)
10_向麻里選手(慶3) 11_真田紫帆選手(早3) 12_東久保百愛選手(福2)
13_西山沙樹選手(学4) 14_飯村真帆選手(立3) 15_小林由依選手(國3)
16_増本安那選手(法3) 17_平田美奈選手(明4) 18_中山夏輝選手(慶4)
19_斎藤真珠子選手(早4)20_松元悠佳選手(福4) 21_九原沙梨選手(日4)
22_本村映美選手(学4) 23_加藤早紀子選手(立4)
ジャンプ競技
入賞選手
《優勝》 西山沙樹選手(学4)
《2位》 木村安里選手(立4)《3位》 寺田栞奈選手(学3)

ジャンプ優勝の西山沙樹選手(學4)。


ジャンプ2位の木村安里選手(立4)と寺田栞奈選手(學3)。
4位~6位選手
4位 平田美奈選手(明4) 5位 真田紫帆選手(早3) 6位 松元悠佳選手(福4)
以下、出走順
00_ジャンプ・トライアル
01_廣瀬希珠選手(國2) 02_増本安那選手(法3) 03_中山麻奈選手(明2)
04_山本奈未選手(早2) 05_松本理花選手(福2) 06_佐々木由華選手(学2)
07_小林由依選手(國3) 08_中川咲選手(法2) 09_山崎舞選手(明4)
10_吉村彩希選手(慶2) 11_真田紫帆選手(早3) 12_東久保百愛選手(福2)
13_寺田栞奈選手(学3) 14_加藤早紀子選手(立4)15_平田美奈選手(明4)
16_中山夏輝選手(慶4) 17_斎藤真珠子選手(早4)18_松元悠佳選手(福4)
19_九原沙梨選手(日4) 20_西山沙樹選手(学4) 21_木村安里選手(立4)
2015JCCW表彰式

2015JCCW役員活動

2018アップロード・ガイド
出走順氏名一覧の氏名文字色
氏名色
:青色 アップロード有
:黒色 アップロード無
:茶色 撮影・写真不備
アルバムアップロード区分
※(氏名青色)
出走順№の数字色
№色
:赤色 入賞(1位~3位 注目★№)
:茶色 上位(4位~6位)
:水色 注目(最優先色)
:紫色 特選
:紺色 依頼
:黒色 EX(作例)(1~3枚)
20 view 以上+特選に up。
* Tw・Fbのフォロワー優先とします。
2018水上スキーアルバム 案内室






2018学連水上スキー大会案内室
・2018インカレ男子アルバム案内室 Soon!
・2018インカレ女子アルバム案内室 Soon!
・2018CS2男子アルバム案内室
・2018CS2女子アルバム案内室
・2018CS1男子アルバム案内室
・2018CS1女子アルバム案内室
2017水上スキーアルバム 案内室






2017学連水上スキー大会案内室
・2017インカレ男子アルバム案内室
・2017インカレ女子アルバム案内室
・2017CS2男子アルバム案内室
・2017CS2女子アルバム案内室
・2017CS1男子アルバム案内室
・2017CS1女子アルバム案内室
2016世界インカレアルバム案内室
2016水上スキーアルバム 案内室






2016学連水上スキー大会案内室
・2016インカレ男子アルバム案内室
・2016インカレ女子アルバム案内室
・2016CS2男子アルバム案内室
・2016CS2女子アルバム案内室
・2016CS1男子アルバム案内室
・2016CS1女子アルバム案内室
2015水上スキーアルバム 案内室






2015学連水上スキー大会案内室
・2015インカレ男子アルバム案内室
・2015インカレ女子アルバム案内室
・2015CS2男子アルバム案内室
・2015CS2女子アルバム案内室
・2015CS1男子アルバム案内室
・2015CS1女子アルバム案内室
Since 2014
カテゴリ
最新記事
- 2018人気アルバムTOP6の掲示開始! (09/30)
- 2018年CS2女子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS2男子アルバム案内室開設 (09/26)
- 2018年CS1女子アルバム案内室開設 (06/22)
- 2018年CS1男子アルバム案内室開設 (06/22)
- 海外選手紹介⑥ Trent Nelson Cranffield (AUS) Men Jump (03/10)
月別アーカイブ
- 2018/09 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (1)
- 2017/12 (2)
- 2017/11 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (2)
- 2017/04 (1)
- 2017/03 (3)
- 2017/01 (2)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (3)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (5)
- 2016/07 (2)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (7)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (4)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (7)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (16)
- 2015/08 (8)
- 2015/07 (20)
- 2015/06 (33)
- 2015/05 (94)
- 2015/04 (105)
最新コメント
- DankaiG:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- 土屋信太郎:ジャンプ、飛翔距離を決定するものとは? (10/29)
- あさこ:OG、岡野さんの指導で陸トレに励む1・2年生! (09/20)
- DankaiG:犬吠埼の岩場から太平洋を望む (05/16)
- nanamama:今日は穏やかな常陸川 (04/08)
FaceBook・エリア
アクセスカウンター
オンラインカウンター